2020-03-02 季節のメニュー「二郎系」 東京に長いこと住んでいたこともあり、「二郎系ラーメン」はよく食べていたのですが、20年ぶりに福岡に戻ってきてたまに食べたくなることがあるんです。 この「二郎系ラーメン」、ど …
カテゴリーアーカイブ: 生活・地域情報
感染予防にご注意を!
2020-02-25 広まっております、「新型コロナウイルス」。中国の武漢では、昨年11月から感染の症状が出ていたらしく、その後12月に中国当局が本格的に介入、日本では私の記憶では1月の中旬頃から騒がれ始めました。とはい …
1000年を超える歴史がある祈願成就の地蔵尊
2020-02-23 高塚愛宕地蔵尊 本日は日田市にある、高塚愛宕地蔵尊に行って参りました。 もちろん、仕事ではなく、お参りで( ̄^ ̄) こちら地蔵尊、菩薩像があるかと思えば、鳥居があったり、鐘が下がってるかと思えば鈴が …
効率の良い筋トレメニュー&ダイエット
2020-02-21 筋トレ流行ってますね。女性でもジムに通われてたりする方、結構増えているようですが、その背景はというと、私なりには、 1 健康志向が高まった 2 &nbs …
リセッションとは!?
2020-02-21 実質のGDPが年率換算でマイナス6.3%というニュースが昨日、紙面を賑わせていたようです。 そもそも実質GDPとは、名目GDPから物価の変動分を取っ払ったものでして、「経済成長率」とも言い、経済成長 …
行橋のランチなら!
2020-02-11 集 行橋ランチ特集 今日は爽やかな1日でしたね。明日から天気が崩れるそうですが、宗像市〜福津市の気温はというと、今週の日曜日までは比較的暖かいようです。雨は所々、降ったり止んだり、たまに陽が照ったり …
下水道・浄化槽・汲み取り式の違い
2020-02-09 下水にも色々 不動産取引の際に意外と多くのトラブルの元になるのが、この「下水処理問題」です。なぜトラブルになるかと言いますと、これは簡単でして、被害にあった時の損害が大きいからです。 ①違うものが埋 …
スマホを触る時間
2020-02-07 最近とても忙しいと感じます。ここ数年は、特に。 人間の脳は、同じ経験をするとき時間が短く感じるそうで、そのせいで遠足の帰りが早く感じたりもしてましたよね。 忙しいと感じるのは、時間が短く感じているか …
宗像市で一押しのうどん屋さんご紹介です!
赤間駅近から歩いてすぐ! 今日は寒かったので、昼はこちらに行ってまいりました。 ご存じの方も多いかと思いますが、JR赤間駅すぐそばの、「くら川」です! OPEN当時からよく行くお店なのですが(というか店主の …
宗像市の人口について
2020-02-04 令和2年、最新の調査で宗像市の人口は97,075人。近年はずっと増えていたのですが、いよいよ来年から人口減になるようです。 2003年に玄海町が合併したことなどの影響もあるようで、実際のところはもう …
 
															 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			