タグ[心理学/行動経済学/ゲーム理論] - ブログ一覧
-
騙されない為に知っておきたい3つの心理作用
人は、自分にとって都合の良い情報や自分の意に沿った情報ばかりを偏って(選んで)集めてしまう習性があります。これを確証バイアスと言い…- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
2021/01/18New! -
心理学で見る売却価格の誤謬性
メルカリをしていて最近よく感じることがあるのですが、やたら高く出す人、多くないですか!?メルカリって、そもそも安く買えるから見るも…- 不動産知識
- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
2020/12/13New! -
ネット販売前でも売れてしまった事例
昨日は関東の方で揺れが無かったにもかかわらず、緊急地震速報あったようです。地震を過大評価し緊急地震速報「誤報」、気象庁が陳謝象庁…- 時事ネタ
- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
- 不動産知識
2020/07/30New! -
意識の集合体
上の画像がどのように見えたでしょうか。頂上に到達して気持ち良い景色を見ているこれまで登ってきた「道のり」を見て悦に浸っているまだ…- 時事ネタ
- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
2020/06/19New! -
エスカレーターの「同調」心理
普段何気なく乗るエスカレーターですが、急いでる方を通すために右に立つか左に立つかは、地域によって異なります。というか、大阪だけが…- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
2020/05/24New! -
確証バイアスとは
毎日の生活の中で頻繁に起こっている代表的な心理作用の一つに確証バイアスというものがあります。思い込みや勘違いなどと軽く思われ普段…- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
2020/05/09New! -
うわさの法則とは
先日買った雑誌の「Newton」に、面白い記事があったのでご紹介します。タイトルは「集団がだまされる、広まりやすいうわさの法則とは」特…- 時事ネタ
- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
2020/04/13New! -
建築条件付の土地取引を巡るトラブルとは
最近よく目にする「建築条件付の売地」の広告ですが、近隣の価格にくらべてやや割安感があるのでつい目を引きます。建売と違い、自分の希…- 不動産知識
- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
- 政治経済法律
2020/03/28New! -
ポイント還元を利用してしまう仕組みとは
新型コロナ問題で、お忘れになってる方も多いかもしれませんが、昨年10月の消費増税とともに始まった「ポイント還元」。国は、キャッシュ…- 心理学/行動経済学/ゲーム理論
2020/03/21New!