2020-07-08
待ってくれない自然災害
昨日は、一昨日の大雨を受け、宗像市と福津市の市街地〜山間部、川沿いを見て回りました。
特に浸水被害を受けたような場所は見当たりませんでしたが、河川はかなり増水していたようで、泥を含んだ濁流の跡が川縁に残っておりました。
宗像市や福津市は、古墳跡が多く見られるように、昔から人が住んでいた場所ではありまして、大雨の時、道路が一部冠水することはあるものの、排水能力は比較的強いような気がします。
ただ、山間部での土砂災害に関しては未知の部分も多く、日本列島、どこに住んでいても安心できる場所というのはなかなか無いのですが、昨日の記事(「線状降水帯とは」)でも書いた通り、1時間に50㎜以上の大雨をもたらすような「線状降水帯」自体は、発生件数が増えてますので、これから先、「大雨による浸水」を想定した、対策は不可欠のようです。
釣川も、ここ数十年の間で度々、浚渫工事を行なっているようではありますが、それでも川底がだいぶ浅くなった印象です。
堤防の補強工事ももちろんですが、浅くなった部分を中心に、是非とも浚渫工事を積極的に行なって頂きたいものです。
福津市の勝浦小学校
新原・奴山古墳群近くの田園福津市の田畑や山間部も、特に荒れた様子はありませんでした。
用水路付近
神湊のコメリ前津屋崎〜玄海の国道495号道路も特に水が溢れ出た様子はありませんでした
特に支流と本流がぶつかる場所で起こる「バックウォーター現象」による氾濫が、大きん被害をもたらしている現状もあるようです。
2階付近まで水に浸かった住宅も…「バックウォーター現象」で支流の流れが主流の増水でせき止められ氾濫
今回氾濫したのは主流の飛騨川と、そこに流れ込む支流の白川が合流する地点のすぐ側です。大雨により飛騨川が増水し水位が上昇したため、そこに流れこむはずだった白川の水が停滞。 行き場所をなくした水がどんどんたまり水位が上昇、氾濫しました。 氾濫が起きた当時の飛騨川と白川の合流地点の写真。左側の茶色い濁流と、濃い緑色の白川がぶつかっている境界線がくっきりとわかります。(東海テレビ)
こちらの記事はテレビのニュースを書き起こしたものですが、バックウォーター現象について解説しておりますので、ご参考ください。
昨日の記事(「色々な防災系サイト」)で、ハザードマップや標高、付近との高低差の分かるサイトをご紹介してますが、ハザードマップは、各自治体や県がある基準に基づいて(勝手に)線を引いたものです。
「危険」と言われている箇所で何も起こらず、「安全」なはずの場所で地滑りが起こったりすることはよくあることなので、はっきり言ってあまりアテになりません。
あくまでも参考程度、で。
結局最終的には色々なサイトご覧になって、ご自分で判断するしかないのですが、間違い無いのは、
「どこにいても何かしらの災害が起こる」
ことです。
例えば、「周りが全て水害に遭って自分の家だけ助かった」としても、その時は店に行けば物が無くなってるでしょう。自分だけ助かってるので、少し出かけるにも気をつかうでしょうし、近所への配慮、お手伝いもしなければなりません。
九州や岐阜、長野の山間部では、「3密は起こりづらい」と思いきや大雨で、それを平野部の都心で眺めてたら、今度は地震。
関東地方で最大震度4の地震 津波の心配なし 緊急地震速報の発表も(ウェザーニュース)
日本ではここ30年、公共工事を削るに削って参りました。
それは、マスコミによる土木業者に対しての「無駄・癒着・談合」などのマイナスイメージの刷り込みで世論形成し、削減を進めてきた背景があります。
代表的なのは「2番じゃダメなんですか?」。ダメです。
1番を目指して技術開発をする強い意思が、付加価値を創造するんです。
今回、熊本の水害も、上流に「川辺川ダム」ができていれば、ここまで被害が拡大しなかった、と言われてます。
当時の民主党政権の「コンクリートから人へ」政策の延長で、蒲島郁夫知事が2008年9月に「中止宣言」をし、民意がそれに迎合した結果なのですが、その民意を形成したのはマスコミの力が大きく関わってます。
国民は、基本、そこからしか情報を得ないですから。
それを「蒲島郁夫知事は県民が選んだのだから、責任はない」と片付けるのは如何なものかと思います。
「そこに住んでるのが悪い」と国は国民に責任を押し付け、反対に国民は「国が責任を取れ!」と。
それをマスコミは横で知らんぷり。
こういう責任のなすり付け合いは、何も生産性が無いですよね。
解決するためにお互いが譲り合うという基本的なことが、大人にできない。
いつからこうなってしまったんでしょう。
東京では、公約を一つも実現できてない方がまた再選してしまいましたが、明らかに国と国民とのパワーバランスが崩れています。
ウイルスが少し落ち着いたかと思えば、大雨に地震。そうこうしてるうちに台風もやって来るでしょう。
今日から九州はまた雨です。
柳川や大牟田方面は、昼過ぎから雨脚が強くなる予報です。
自然災害は、そろそろ休もうか、とはなりませんので、自分の身を守る行動を取ることをまずは何より優先しましょう。