2020-06-04
事務所のリビング
時代の最先端を行く自宅兼事務所、弊社のテーマは
「住みたくなる事務所」
…というのは冗談ですが…
来られたお客様に少しでもくつろいで頂こうと、開業前から色々と妄想をしていたのですが、やっとソファが入りました♪( ´θ`)ノ
買ったのはもちろん先日、こちらの記事でもご紹介しました新宮にあります「東京インテリア」さん!
配送で少しトラブルもありましたが、店長さんがすぐ対応してくれたので無事解決♫
その後の組み立ても手伝ってくれて、なんとか写真↑のように配置できました。
こちらは12畳ほどのLDKなのですが、お客様が2〜3人以上で来られた際の、休憩室のように使ってもらえたら、と思っております。
ソファの生地も、色々悩んだ挙句、アルコール除菌しやすくするために合成皮革で。
フローリングがベージュで絨毯はグレー、テーブルは黒で、カーテンは少し光沢のある花柄、食器棚や冷蔵庫がダークブラウンだったので、ソファはレッド系でも茶に合う傾向の”ワインレッド”で少し締まりのある感じにしました。
ワインレッドで渋さと温かみを
まだまだ完成には程遠いリビングですが、あまり物を置き過ぎてもごちゃごちゃするので、あとは照明類(シャンデリ)と庭先、壁絵の”わびさび”演出で、お客様にはくつろいで頂こうと思っております。
ちなみに、飲み物メニューはこちら↓
Drink メニュー
写真に載せるほどのものではないのですが、飲食業経験者の私としては、コップやおやつにも少しこだわろうかなと、少し思っております。
さてさて、今日は朝から別件でもバタバタしており、やっと落ち着いたらこの時間になってました。
どんな天気だったか、どんなニュースがあったのか、あまりチェックもできてないのですが、気になる記事で、まずはこちら。
恋人と手をつなぎ・マスクなし・大声で騒ぐ集団…歌舞伎町「若者だけ戻ってきた」
新型コロナウイルスの感染が再び拡大する恐れがあるとして、東京都独自の警戒宣言「東京アラート」が2日夜、初めて発動された。都が特に新規感染者が多いとして注意を促すのが「新宿周辺の繁華街」。その代表格・歌舞伎町では3日夜、新宿区によるパトロールが行われ、営業を再開したばかりの飲食店では不安の声が聞かれた。(読売新聞)
どうしてもこの記事に目がいってしまうのですが、「東京都の新規感染者数28人」程度で、パトロールって笑
冗談かと思って読み進めてみると、パトロール隊が拡声器で、
「夜の街で感染が広まり、東京アラートも発せられました。十分にご注意ください」
と、声を張り上げていたそうです。
いや、それだったらまた「緊急事態宣言」をして、「外出自粛」だけを解除すれば良かったんじゃないでしょうか。
いきなり
全部おっけー!!
とやってしまったら、そりゃあストレスの溜まってるのは若者の方からですので、こうなりますよね。
都としては、別に「全てを解禁した」訳ではないのでしょうが、Stay Homeという、奇想天外なキャンペーンを長く強制された国民は、生きるという概念すら疑問に感じ、少しの風穴、小さな光を必死に探してたんだと思います。
私のように40を過ぎた世代からすれば少しの間の謹慎期間はなんということも無いのですが、若者には色んなことにチャレンジして、色んな経験を積んで、新しいことに挑戦する気持ちの強さと創造力を磨いていってほしいのですが、それが、Stay Homeって。
そんな横文字でごまかしたようなキャンペーンではなく、単に、
ウイルス感染防止のため1ヶ月間、自宅待機 以上
の方が、若者にはスッと入って来るんじゃないでしょうか。
それを新しい生活などと、他人の生き方を矯正するような、しかも急に要請したところで、余計鬱憤が溜まって悪影響な気がします。
江戸時代の人が書いた日記に「今の若い者は…」と愚痴が書いてあるそうです。
その、”今の若い者”が次の時代を作るんですから。
そういった方々が楽しいと思える世の中が続いて欲しいものです。
今日、ソファの件で東京インテリアの店長さんと立ち話をしていたのですが、やはり、
定額給付金の10万円で買い物をされる方が、大変多いそうです。
これには店長さんもびっくりされてました。
金があれば、使うんです。人々は。
政治家や官僚も自分のことばかり、利権のことばかり考えてないで、32兆円(真水部分10兆円程度)と言わず、真水100兆円ぐらいドカーンと経済対策に使ってみてはどうでしょうか。
あれだけ財政均衡を言ってた学者さん、「国の借金でハイパーインフレが!!」と言ってた専門家の皆さん、みんな揃って黙り込んでしまいましたが、これだけ現金をバラまいても全くインフレ率、上がってません。
むしろコアで▲0.2 コアコアでも0.2。
絶賛デフレ継続中!
です。現実を見つめましょう、素直な目で。
一番効果的なのは、何より消費税の減税(廃止)です。