2020-05-08

福津市のまるよし

先日はリニューアルした定食屋さん、福津市の「まるよし」へ行ってきました。

こちら、元々はとんかつの専門店(「とんかつの勝吉」)だったのですが、この冬の間に定食屋さんにリニューアルしたのです。

とんかつ屋さんの頃からよく行ってて、とんかつの美味しさはさることながら、生姜焼き定食がとても美味しくて♪( ´▽`)

肉もふわっとしてて、味付けも生姜の風味がちょうど良く、野菜や付け合わせも全然ケチってないところがとても好きでした!

とはいえ、メニューはとんかつに偏ってはいたので、今回リニューアルして、どのようなメニューになったのか少し前から気になってはいたのです。。

たまたまが重なり(!?)、なかなか行くタイミングがなかったのですが、やっと行くことができました!!

全体のメニューは

まるよしのメニュー

店の外にメニューが貼り出してますので、とても分かりやすいですね笑

かなり絞った印象ですが、こういうところも堂々としてて、惹かれます(*^^*)

以前、リニューアルする前にご主人と少し立ち話をしたことがあるのですが、本当にお客さんに喜んでもらいたいという気持ちが強く、その時も

「セコいものだけは出したくない、出来る限り低価格で出来る限り美味しいものを 」

こういうことをしきりに仰っていました。

とにかくセコいのがお嫌いだそうです(^_^;

定食屋になって初めて来たので、やはりそれっぽいものを…と思ったのですが(生姜焼き定食もあるし)、悩んだ挙句、こちらを、、

規格外の美味しさとボリューム感!

まるよしの豚丼

メニューが少ないので、そう悩む必要もないのですが、人間は選択肢が多いと困る生き物だそうです。

これは、選ぶのが大変になるので無力感が生まれ、後々後悔することがチラつくと満足度も下がり、それに伴い期待値も下がる、そうです。

これを選択のパラドックスというそうですが、人間は日常生活の中で無意識に一日約9000回の選択をしているそうです。

これはかなりのストレスなので、出来るだけ選択を減らしたいと無意識に思ってるんでしょうね。

ご安心ください、「まるよし」では、そのストレスはあまりありません。

肉か、野菜か、どっちもか

うん、とても楽です♪( ´θ`)ノ

というわけで、丼ものが一つだけあったので、「豚丼」を注文。

ここは一食一食をご主人が作っているので、ファミリーレストランと違い出てくるのに少々時間がかかるのですが、それでも早い方だと思います。

この日はたまたま団体客が先に入ってたので、10分ちょいほど待ちましたが、出て来たものをみて納得! さすがです!!

写真を見ても分からないのですが、実はこの豚丼、2層になってるんです。

ご飯の上に豚肉が乗り、その上にご飯が乗り、そのまた上に豚肉が乗ってるんです(((o(*゚▽゚*)o)))

これにはビックリしました!

それで、付け合わせや味噌汁(具もしっかり入ってます)も入れて700円って、はっきり言って価格破壊、

「あなた利益あるんですか?」

と、豚丼に向かって聞いてしまいました。

グルメレポートはリアルなものを

正直、こういうレポートって「良く」書いある記事が多いと思うのですが、人間は正常性バイアスというものがあり、自分にとって都合の良い情報だけを抜き取ろうという性質が備わってます。

なので私の場合、買い物をするにしても、よほどの生活必需品でない限りその場では判断せず、一旦時間を置いて、冷静になれる場所や状況でもう一度確認するようにしています。

話は逸れますが、不動産売買の場合でもこれはとても重要なことです。

なぜかというと、

一旦”冷静に”時間を置いて判断したつもりが、その間に、他のお客さんに取られる

場合があるからです。

不動産は、基本的には一点もの(特定物売買)ですので、逃した衝撃がデカいのです。

そこで、他の買い物とつい同一視して取り置きをするつもりで「買付証明書」を送ってくる方がよくいらっしゃいますが、これははっきり言って効果があまりありません

「買付証明書」は、単に一方的な意思表示をしただけですので、契約効果があるものではないからです。なので、むしろトラブルの元になりかねないです。

私の場合は、それをその都度先方に伝えるようにはしていますが、それでも勘違いされてる方が多いのが現実です(ほとんどが業者の方ですが)。

まぁ、豚丼は他のお客さんに取られても、また豚丼を頼めば良いだけの話ですので、出来るだけ冷静かつリアルに、レポートをするように心がけております♪( ´▽`)

もちろんテイクアウトも可能です!

この日は店内で食べたのですが、各テーブルに「アルコール消毒済み」と書かれた札が置いてあり、とても気を遣っていらっしゃいます。

ちょうどお客さんがお弁当を取りに来ていたので、チラッと見たのですが、ボリューム感は店内で食べるのとそれほど変わらないように見えました。

お電話で注文して取りに行く、というスタイルですので、待ち時間も無く、効率は良いかもしれませんね。

電話番号:0940-52-0231

その他、鉢盛りも出来るようですので、夜のおかずなどでも便利そうです\(^^)/

最後に

ひいき目では無く、ここはとてもオススメです。

宗像市〜福津市で、こういう所謂「普通の定食屋さん」って、だいぶ減ったように感じますが、この「まるよし」さん、味も量もかなりハイレベルです。

他のメニューも、横の団体の方をチラッと見たのですが、唐揚げ定食、焼きそば定食などかなり食べ応えがありそうな感じでした!

宗像市でこのレベルというと、パッと思いつく店で「あらき」がありますが、他にもありましたら是非教えてください( ^∀^)

「まるよし」の店内の席は、座敷とカウンター、テーブルと3種類。

1人で来られてるお客様も多く、2〜3名で来られる方や、4〜6名で来られてる方も見たことがあります。

ただ、女性の方でお一人は、さすがにちょっと勇気が要るかもしれません(^_^;

店内の写真や細かなメニューは、他にお客様もいらしたので撮ることが出来なかったのですが、こじんまりと席がまとまってる、昔ながらの定食屋さんといった感じの雰囲気です。

お弁当でも店内でも、是非ご利用になってみてください♪( ´▽`)

「まるよし」

住所: 〒811-3305福岡県福津市宮司1丁目7-5
電話: 0940-52-0231
定休日:木曜日

規格外の豚丼が食べられる定食屋さん!

Fudousan Plugin Ver.6.0.1