こんにちは!!令和地建のナナです🌈
今日から8月ですね😎
7月は子どもたちが2回も体調を崩してしまい、おまけに私も体調を崩し、負の連鎖でした💦
子どもが体調を崩すたびにお世話になっている
【宮原小児科医院】さんをご紹介させていただきます。
場所はこちら↓
宮原小児科
〒811-4174 福岡県宗像市自由ヶ丘西町2-5
本当に宮原さんには毎回お世話になっています‼️
7月にRSウイルス、蕁麻疹、コロナ感染という流行りに乗ってしまい、週3回も小児科にお世話になったときもありました💦
院長先生は近くの幼稚園の園医もしていらっしゃって、とても優しくて、いつも親身になって診察して下さる先生です👏隣に居る看護師さんも、「大変でしたね」「ママ頑張ったねー」といつも声をかけてくださって、本当にいい小児科なんですよ😉
子どもが病気のときって、親は落ち込んだり、思い通りにならない状況にイライラしちゃったりして、小児科に連れて行くのも子どもを説得してやっと向かうって感じですよね..
宮原小児科さんは診察の最後にこちらから「ありがとうございました。」と心から言える小児科ですよ。
「また何かあったらすぐに連れて来て下さいね」
と優しく言って下さる先生が大好きです。
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)
そして、そして、、
大事件発生!!うちの子2人とも、人生初の熱性痙攣💦💦
最初は上の子(3歳児)から始まり、唇が真っ青になって痙攣する我が子に耐えれず、救急車を呼んでしまいました😨
初めての痙攣ということもあり、大きな病院へ搬送されました。
古賀市にある【福岡東医療センター】です。
場所はこちら↓
福岡東医療センター
〒811-3113 福岡県古賀市千鳥1丁目1番1号
救急搬送される我が子はもう普通の会話ができるくらいの状況まで回復してました😅
救急車を呼んでしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいの私..
そんな中、福岡東医療センターのドクターが私に、「怖かったね。救急車、呼んでもいいんだよ」と優しく言って下さってとても安心したのを覚えています。
幸い、我が子はそのまま帰宅することになりましたが、もう2度と経験したくはないですね😩
と思ったら、その3日後に下の子(1歳児)も発熱して痙攣しちゃって💦本当に怖かったです💦
とりあえず自分を落ち着かせて、
下の子は、次の日まで様子を見て、朝イチで宮原小児科さんに連れて行きましたよ💪
診療時間になる前から受付の方が電話対応して下さり、今から連れて来ていいよと先生が言って下さるんですよね!!
その10分でも5分でも早めに診察して下さるのがどれだけありがたいことか🥹
いつもありがとうございます!!
私の周りには素敵な医療機関と素敵なドクターが居るので、何かあっても安心です^ ^
8月もまだまだ酷暑が続きますので、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい(^O^)